【ブルゴーニュの城】建物と家畜

建物タイルと家畜タイルの入手優先度は低い

だがそれは各フェイズ開始時の話であり、必要なタイルを取った後は建物、家畜を取っていくことになる

ゲーム終了局面で建物or家畜のどちらか片方をすべて埋め切っている形が理想であり、どちらの完成を目指すかをCフェイズ辺りには決めたい

 

建物と家畜、どちらが強いか?

基本的には家畜の方が点数を伸ばしやすいケースが多い

建物関連の知識タイル(知識16~23)が絡めば建物の得点効率が家畜を上回ることがある

どちらを目指すかは領地ボードの種類と状況次第

詳しくは別の記事で解説予定

 

建物と家畜、それぞれの注意点

建物の場合

5マス以上のエリアを完成させる場合は、種類被りで最終フェイズに詰む展開を絶対に避けたいので、各フェイズで少しずつ異なる種類の建物を集めてケアしたい

逆に相手が広い建物エリアを狙っている場合、C.Dフェイズ辺りでさりげなく相手が欲しそうな建物をカットするといい

相手が建物関連の知識タイルを埋めている場合、それに対応する建物はカット対象になる

 

家畜の場合

種類の統一に拘る必要はなく、揃えばラッキー程度でよい

実際、家畜を目指す場合C.Dフェイズ辺りには取れる家畜を見送る余裕なんてないことがほとんど(6匹揃わない展開を一番避けたい)

得点連鎖のシステム上4点タイルから置き始めることが大事で、序盤に出た4点タイルを雑に設置しておく動きが非常に強力

相手の家畜の種類が揃い始めたら同種の家畜はカット対象になり、連鎖具合によっては鉱山、船より家畜のカットを優先することがある